宛名をご登録されたタイミング(ご注文前かご注文後か)で作業内容が異なります。
下記より、該当の項目をご確認ください。
【ご注文前】
ご注文前に宛名登録が完了していると、ご注文途中でお送り先の宛名指定・確定作業まで完了することができます。
(ご注文途中で宛名指定・確定作業をする場合)
ご注文時に「宛名印刷を希望する」、『送り先の宛名をいつ指定しますか?』の項目で「いますぐ指定する」を選択してください。
【ご注文後】
ご注文時に「宛名印刷を希望する」、『送り先の宛名をいつ指定しますか?』の項目で「注文完了後に指定する」を選択されたお客様が対象です。
下記動画にて、作業手順をご案内しています(約70秒)。ぜひご確認ください。
■宛名チェック方法について
まず当店サイトからログインをして、マイページをクリックしてください。
1.マイページ[ご注文履歴]をクリックします。
2.ご注文の履歴が表示されます。[宛名データを選択する]ボタンをクリックします。
3.住所録の画面に遷移し、住所録の左側にそれぞれチェックボタンがあります。
【〇―】未選択の状態 棒線が白色です。
【-〇】選択時の状態 白い丸が右に移動し、棒線が黒色になります。
住所録の中から、印刷したい宛名を注文枚数分チェックしていただき、 ページ一番下にある[宛名デザインの確認]ボタンをクリックします。
宛名のご注文件数と選択件数が一致すれば宛名のプレビュー画面が表示されます。
宛名のプレビュー画面、はがきの右横にある▶を押し、一枚ずつ宛名レイアウトの確認を行ってください。
当店での宛名の確認(校正)作業はございません。ご確認いただいたレイアウト確認画面そのままを印刷致します。
よって、入力漏れがないか、文字のサイズ、バランスなど、お間違いがないかご確認をお願いします。
※レイアウトの一括調整とは
書き方向・書体など一括で変更することができます。
※途中まで宛名のレイアウト調整を行っていた場合、調整した内容は全て破棄されます。ご注意ください。
4.全ての宛先について、レイアウト確認・修正が終わりましたら[宛名印刷の対象を確定する]をクリックします。
以上で宛名登録、宛名指定、宛名確定作業は完了となります。
上記作業がおわりましたら、当店に宛名データが送信されますので、作業工程へ進めてまいります。