よくいただくご質問
「チェックされた印刷対象数と宛名印刷の注文枚数が一致していません」と表示され、宛名プレビュー画面に進めない★●
「ご注文途中で入力した宛名件数」と実際に確定する際の「宛名印刷選択枚数」が異なると、枚数が相違しているためエラーが生じて宛名レイアウト確認画面へお進みいただけません。 この場合、宛名レイアウト確認の前に「宛名印刷枚数」を正しく修正する必要があります。 注文後に宛名印刷の件数だけを変更する方法を説明した動画です(約1分20秒です) ... 詳細表示
「マイページ登録」でお申し込みの時の宛名データのご入稿が完了しているかどうかは、マイページ内ご注文履歴にてご確認いただけます。 ご入稿が完了すると、ご注文履歴にある「宛名データを選択する」から「宛名データ選択済」に変わります ※宛名データの入稿完了まで20~30分程度時間がかかる場合があります。 詳細表示
宛名のプレビュー画面で修正したい箇所が見つかった場合、「レイアウト調整」「登録内容の修正」のどちらかで修正が可能です。 以下ご参照ください。 ①レイアウト調整 ・「様」「御中」などの文字の大きさを変えたい ・文字の位置を微調整したい など プレビュー下の「レイアウト調整」よりお進みいただきます。 レイアウト調整では、文字の位置や... 詳細表示
住所録に登録している宛名を削除する方法は下記のとおりです。 1.マイページにログインし[ 住所録(宛名)]をクリックする。 トップページ右上にあるログインボタンを押してログインしてください。 2.削除したい宛名にチェックをする。 検索などで該当の宛名を表示させ、削除したい宛名の左側にあるチェックボックスにチェックを入れます。 ... 詳細表示
当店では宛名の手書きサービス(筆耕サービス)は行っておりません。 印刷での「宛名印刷サービス」をご検討下さい。 宛名印刷の書体は初期状態で、手書き文字に近いような「楷書体」が選択されています。 その他にも明朝体、ゴシック体、丸ゴシック体をご用意しています。 詳細表示
はがきの順番につきましては、ご指定いただく事が出来ません。当店は、日本郵便より4丁版(1枚の用紙に4枚のはがきが印刷されたもの)を仕入れ印刷を行います。4丁版は印刷後、4つに裁断を行いますので順番がバラバラになります。 そのため住所録の宛名順に揃えて納品することはできません。 作業工程を省き皆様にお求めやすい価格でご提供させていただくため、何卒ご了承ください。 詳細表示
「重複チェック」とは、同じ方の情報を重複して登録してしまった場合に、チェックできる項目です。検索結果は重複している全てが表示されます。例えば2件同じものが表示された場合、両方削除してしまうと、宛名情報が削除されますのでご注意ください。 ■重複チェック方法■ マイページ「住所録」の上部にある 【宛名を検索する】項目より「□重複チェック(姓名で調べます)」を クリックし... 詳細表示
マイページの住所録にお客様ご自身でご登録いただき、宛名の指定・レイアウトの確認・確定まで行っていただくことで、当店では印刷のみを承るというシステムとなっております。そのため宛名印刷を無料でご提供させていただいております。 宛名印刷について <<詳しくはこちら 詳細表示
住所録の宛名は1ページにつき100件までの表示になっています。 100件目の宛名の右下に、2ページ以降へ進むボタンがありますので そちらをクリックしてください。 詳細表示
宛名のグループを変更したり追加 する方法は下記のとおりです。 個別登録画面でグループに追加する場合 【1.住所録のリストから、該当の[編集]ボタンをクリック】 【2.宛名の個別編集画面で、「グループ」から追加したいグループにチェックを入れる。 【3.チェックが完了したら、下部の[更新する]ボタンをクリックする。】 ... 詳細表示