よくいただくご質問
マイページ「住所録」の宛名情報は削除できます。 但し、既にご注文中の宛名確定をお済ませの場合は、確定済みの宛名情報は変更・削除することはできません。 下記動画にて、登録済の住所録の削除方法を案内しています(約50秒)。ぜひご確認ください。 ※削除した住所録は復元することができませんのでご注意ください。 ↓↓↓ ... 詳細表示
宛名の選択・確定作業前であれば、宛名印刷の枚数変更ができます。 ※ご注文総枚数の変更はできません。 宛名印刷を注文「完了後に指定する」で注文した後に、宛名枚数を変更したい場合は、 【マイページ】⇒【ご注文履歴】にある【宛名・切手・注文枚数などを変更する】をクリックいただくと宛名の枚数のみ変更が出来ます。 詳細表示
■100件以上の中から宛名を選択する時、2ページ目に進むと1ページ目の選択が元に戻ってしまう
宛名選択ページではなく、住所録(宛名)という登録住所一覧画面で宛名選択している可能性があります。 宛名選択をする場合はマイページトップに表示されている 「宛名データの選択待ちが1件あります」の項目のはがき上にある注文番号をクリックして下さい。 今回、印刷したい宛名を1ページずつ選んでください。 宛名選択ページ上では、1ページ目の宛名を選... 詳細表示
宛名のプレビュー画面で修正したい箇所が見つかった場合、「レイアウト調整」「登録内容の修正」のどちらかで修正が可能です。 以下ご参照ください。 ①レイアウト調整 ・「様」「御中」などの文字の大きさを変えたい ・文字の位置を微調整したい など プレビュー下の「レイアウト調整」よりお進みいただきます。 レイアウト調整では、文字の位置や... 詳細表示
注文後の宛名印刷をいつまでに入稿したらいいのか期限が知りたい
おたより本舗(引っ越し、結婚、季節の挨拶状、クリスマスカード)は宛名の入稿期限は特に設けておりません。(年賀状、喪中はがき、寒中見舞いはがきは除く) ご入稿いただくまでは当店より自動で入稿をお願いするメールが送信されます。 納期につきましては、宛名印刷の対象を確定されたタイミングが受付日となります。 ご入稿が遅くなりますとお届けも遅くなりますのでご注意ください。 ※な... 詳細表示
住所録を確定したのにご注文履歴が「お客様のデータ待ち」と表示されている
マイページ登録で宛名印刷を頼まれた場合、宛名の入稿をすると、マイページのご注文履歴が「お客様のデータ待ち」から「作業中」に変わり、「宛名データを選択する」から、「宛名データを選択済」にかわるようになっています。 システム上、多少のタイムラグがあり、しばらく「お客様のデータ待ち」と表示されていますが、 少しお時間を空けて確認していただきますと状況の項目が「作業中」になります... 詳細表示
■宛名用のエクセルファイルに入力する時の注意点を教えてほしい
当店専用の宛名用テンプレート(Excel)に入力にしてアップロードする場合、 1つでも入力の漏れなどがあるとエラーとなりアップロードすることができなくなっております。 下記の注意事項をよくご確認ください。 【注意点】 ●必須項目は必ず入力してください。フリガナは必須ではありません。 ●入力方法や注意事項は、入力欄の上に表示されていますので一読... 詳細表示
宛名印刷で使用できる書体は「楷書体」「明朝体」「ゴシック体」「丸ゴシック体」の4種類です。書体によるサンプルは下記の通りです。 宛名印刷のレイアウトについて 詳細表示
当店では個人情報保護の観点から保存期間を定め、それ以降住所録の内容は削除されます。 住所録の保存期間は下記のとおりです。 【会員登録いただいている場合】 ‐ 直近のご注文日より2年間 【ゲスト会員(会員登録をされずにご注文)の場合】 ‐ ご注文日より1年間 ※ゲスト会員様の住所録はご注文を行うごとに作成が必要です。 後に会員登録いただいても、... 詳細表示
住所録に「マイページで住所を直接入力する」で登録をしたい★■
マイページで住所を直接入力する方法を説明します。まず注文したサイトより会員登録をしている方は会員のログインをしてマイページにお入りください。会員登録をされずにご注文のされた方はログインよりゲストログインをしてお進みください。 【住所録に入る方法】 【1】当店サイトよりログインをして、マイページを開く ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ... 詳細表示
59件中 31 - 40 件を表示