よくいただくご質問
無料の宛名印刷の注文方法は 会員登録の有無によって宛名印刷の注文方法が異なります。以下より、会員登録をしているかしていないかを選択してください。 無料の宛名印刷の注文方法が簡単にわかる動画がありますので一度ご確認ください。動画は約2分30秒です。 詳細表示
宛名をご登録されたタイミング(ご注文前かご注文後か)で作業内容が異なります。 下記より、該当の項目をご確認ください。 【ご注文前】 ご注文前に宛名登録が完了していると、ご注文途中でお送り先の宛名指定・確定作業まで完了することができます。 (ご注文途中で宛名指定・確定作業をする場合) ご注文時に「宛名印刷を希望する」、『送り先の宛名をいつ指定します... 詳細表示
宛名印刷用の住所録はマイページの中にある「住所録」内にお客様自身で登録していただきます。下記の手順に沿って宛名の登録をお願いします。 【1】トップページの「ログイン」からログインを行います。 *会員様の場合* メールアドレスとパスワードの組み合わせでログインします。 *ゲスト会員様(会員登録をお済ませでない方)の場合* ご注文番号とメール... 詳細表示
マイページの住所録を登録するには、注文したサイトよりログインをして下さい。マイページの住所録に登録する方法は2つあります。どちらかの方法で、お客様ご自身でマイページの「住所録」に宛名をご登録をお願いします。 【住所録に入る方法】 スマホ・タブレットの場合はメニュー→ログイン→マイページ→住所録→宛名の個別登録 パソコンの場合は、ログイン→マイページ→住所録 → 宛名の個... 詳細表示
デザインが同じ場合に限り、宛名のあり、宛名なしを一緒にご注文いただけます。注文フォーム「ステップ5:各種オプションを選択する」にて宛名印刷ありの枚数と宛名印刷なしの枚数をそれぞれご入力ください。 ご注文枚数は宛名あり、宛名なしの合計枚数を入力してください。 【例】宛名印刷あり:15枚、宛名印刷なし:10枚 でご注文の場合 ⇒ご注文枚... 詳細表示
住所録のExcelデータの一覧表送るので、そのまま宛名印刷してほしい★●■
当店では、お持ちのExcelデータやCSVのデータを当店Excel形式に変換しての宛名印刷をすることはできません。当店の無料の宛名印刷で入稿可能なデータ形式は、当店専用のエクセル宛名専用フォーマット(Excel形式)のみです。 宛名印刷をご希望の場合は、当店の宛名専用フォーマット(Excel形式)に形式を合わせて、コピー&ペーストをして作り直しいただくか、マイページの「住所... 詳細表示
マイページ「住所録」の宛名情報は変更できます。 但し、既にご注文中の宛名の確定(入稿)をお済ませの場合は、確定済みの宛名情報は変更・削除することはできません。 【住所録の変更方法】 ログイン→マイページ→住所録をクリックすると登録された住所録が一覧で表示されます。 変更されたい方のお名前の左横にある「編集」ボタンをクリックしてください。 ... 詳細表示
お客様の宛名印刷の入稿ができているか、残り作業(宛名の確定)が完了しているかどうかは、マイページの「ご注文履歴」でご確認いただけます。宛名の入稿が完了すると、ご注文履歴の「お客様のデータ待ち」の表示が「作業中」に、「宛名データを選択する」ボタンが「宛名データ選択済」に切り替わります。 ※宛名確定後、表示が切り替わるまでにシステムの都合上20分から30分かかることがあります。 ... 詳細表示
こちらでは、宛名印刷用の住所録登録~宛名選択、確定の方法についてご案内します。 【STEP1】住所録登録 ※登録方法は2種類あります。 登録方法その1 マイページで住所を直接入力 お客様マイページの住所録に、1件ずつ直接入力いただく方法 ※ご利用環境がスマートフォンのみ、宛名件数が少なめのお客様におすすめです。 下記動画で、住所録への宛... 詳細表示
マイページ「住所録」の中に登録されている宛名の修正も可能です。 ※あくまで住所録のに登録してある宛名を修正・整理をする法方です。 ご注文商品の宛名入稿・確定完了後にこの法方で修正を行っても、ご注文の宛名印刷には反映されません。 ▼編集したい対象の指名の左側にある「編集」をクリックしてください。 ▼選択した宛名の編集画面が表示されます。 ... 詳細表示